コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Bicycle And Handicraft

  • ホームHome
  • 工作Handicraft
    • ベンチ/工作台
      • ベンチ/作業台 図面
        • ベンチ/作業台 組立
    • そのほか
    • 一斗缶燻製器
  • 自転車Bicycle
    • シフトレバー開発
    • 自転車話題
  • サイトマップ

Blog

  1. HOME
  2. Blog
2023-04-10 / 最終更新日時 : 2023-04-09 Administrator シフトレバー開発

内装8段のケーブルストロークを測定する

測定ジグを利用して内装8段のシフトレバーワイヤーストロークの測定をする。 上記が測定結果です。測定したストロークストローク量から、格段のワイヤー引き量を設定していきます。 段数 ワイヤーストローク量 1→2 5.5 2→ […]

2023-03-26 / 最終更新日時 : 2023-03-25 Administrator シフトレバー開発

シフトレバーストローク測定器を改良した

シフトレバーのワイヤー固定側の金具をねじ固定式に変更した。これで、測定中にストロークが大きくずれなくなった。ワイヤーを巻き取るときの測定ずれが大きいのはなぜだろう? 次は測定データの整理を考えよう。

2023-03-19 / 最終更新日時 : 2023-03-18 Administrator シフトレバー開発

シフトレバーストローク測定器を試作した

前回設計した測定器を実際に制作した。 シフトレバーのワイヤーをリニアガイドに固定し、そこからワイヤーでリヤディレーラーを引っ張んるワイヤーを接続。ほかの段数などの測定までには、リヤディレーラーをスプリングに変更したい。シ […]

2023-02-12 / 最終更新日時 : 2023-03-25 Administrator シフトレバー開発

シフトレバーストローク測定器を考えよう

シフトレバーを作るのに必要な要素の一番が 各段を変速するのにどれくらいワイヤーを引っ張ることが必要なのか ということ。そのために目標とする後ろ変速機に対応した変速レバーの各段のワイヤー引き量を測定することが必要になります […]

2023-02-05 / 最終更新日時 : 2023-02-13 Administrator シフトレバー開発

どんなシフトレバーがほしいのか

シフトレバーを作るのに必要なものは【仕様】が大事。ほしいものは以下の二つ。 1タイプについては前回に説明した通り。右手は前ブレーキに集中できて、ケーブルの取り回しがキレイになるはず。2タイプについては変速レバーはハンドル […]

2023-01-29 / 最終更新日時 : 2023-01-29 Administrator シフトレバー開発

そうだ! シフトレバーを作ろう

シフトレバーを作ろう

2021-04-04 / 最終更新日時 : 2021-04-04 Administrator 一斗缶燻製器

一斗缶で作る燻製器

一斗缶を譲ってもらった。空になったので捨てるけど?と言われてしまうと、もったいないなーと思いついつい手を上げてしまった。 もらったからには何かを作ろうと考えることに………燻製器作ろう。ダンボールでしか作ったことがないので […]

2020-11-23 / 最終更新日時 : 2023-01-28 Administrator そのほか

ポケットホール

2×4で工作するときに、板同士を90度で組むときにかんたんに組み立てる方法がないかとインターネットで調べたら、ありました。その名もポケットホール。 板に斜めに穴を開けてねじで締付けできるので、簡単に組み上がりま […]

2020-09-26 / 最終更新日時 : 2023-01-28 Administrator そのほか

段ボールでの燻製

「あー、燻製したい」ということで、燻製をしました。 燻製器どうしよう?ということでグーグル先生に質問したら「段ボールで燻製できる」ということが分かったので、さっそく段ボールと100均で網、ステンレス皿、ホームセンターでス […]

2020-08-30 / 最終更新日時 : 2023-01-28 Administrator 木工

ベンチ/作業台 組立

導入ページはこちらから 図面はこちらから 読めます。 図面の木取り図から、ホームセンターで切断してもらうと簡単です。私は、近所のホームセンターではカットサービスが無いので、仕方がなく手で切って作りました。 組立手順です。 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

内装8段のケーブルストロークを測定する

2023-04-10

シフトレバーストローク測定器を改良した

2023-03-26

シフトレバーストローク測定器を試作した

2023-03-19

シフトレバーストローク測定器を考えよう

2023-02-12

どんなシフトレバーがほしいのか

2023-02-05

そうだ! シフトレバーを作ろう

2023-01-29

一斗缶で作る燻製器

2021-04-04

ポケットホール

2020-11-23

段ボールでの燻製

2020-09-26

ベンチ/作業台 組立

2020-08-30

カテゴリー

  • 工作
    • そのほか
    • 一斗缶燻製器
    • 木工
  • 自転車
    • シフトレバー開発

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

Quick contact info

Lorem ipsum dolor sit amet, the administration of justice, I may hear, finally, be expanded on, say, a certain pro cu neglegentur. Mazim.Unusual or something.

2130 Fulton Street, San Francisco
support@test.com
+(15) 94117-1080
  • サイトマップ

Categories

  • シフトレバー開発
  • そのほか
  • 一斗缶燻製器
  • 木工

Archives

  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

Copyright © Bicycle And Handicraft All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 工作
    • ベンチ/工作台
      • ベンチ/作業台 図面
        • ベンチ/作業台 組立
    • そのほか
    • 一斗缶燻製器
  • 自転車
    • シフトレバー開発
    • 自転車話題
  • サイトマップ
PAGE TOP